2016/12/19 23:06:06
何をしていても落ち着かず
自分のブログの過去記事を読み直した
お迎え経緯はこんな感じ
うちの仔紹介 クー編
そして。。。
8歳の誕生日の記事から抜粋
そっかぁ もー8歳になるんだねぇ・・・・・ シミジミ
人生で初めて鳥と暮らしはじめて8ヶ月
もちろん挿し餌をしないといけない雛なんて育てたこともないのに
生後2ヶ月 挿し餌3回のクーを迎えたんだよねぇ
ほんっと 今考えると よくそんな無謀な事やったもんだ


知らないって怖い~~~~~~~ 強い


うちで産まれた仔以外 全員某こんぱ○出身
クーだけが近所のペットショップからのお迎え
入店して3日目だったんだけど
すでに食滞を起こしていたらしく(後でわかった)
ご飯をあげても 首を左右に激しく振りまくり
食べたばっかりのご飯を全部撒き散らしてた

で、またご飯くれ~~~ と鳴いて催促する
いくら初心者とはいえ これは絶対おかしい
と お店に電話して相談したり
心配してくださった店長さんが電話をくれたり・・・
当時は相談出来るようなお医者様もなく
ネットでの情報もあまりなく。。。
とりあえず 吐いたまま食べないならダメだけど
欲しがるって事は元気ではあるんだ
と 勝手な判断のもと
一旦ご飯はやめて白湯を飲ませてみよう
と やってみた
たまたま クーはそれで元気になったけど
他の仔が大丈夫だとゆー保証はないから
絶対にマネはしないでね!!
こんなでよく今まで元気に育ってくれたね~
ありがとー


今 思い返しても
ほんっと こんな飼い主の元でよく育ってくれたもんだ
と クーの生命力に驚いてる。
スポンサーサイト