お二方なのねっ
モモ様は お客様接待をしっかりこなしてお疲れ
頑張ったんだから 後は自由にさせろー とか
あらまっ
仁王さまはそーだったの~
わぁ 意外っっ
ラオと交換留学・・・
ラオはともかく モモ様 うちのアホ鳥と一緒にしたら
機が狂うんじゃ

幸せなのか・・・
みんなに生気を吸い取られているような。。。


モモ様は お客様接待をしっかりこなしてお疲れ

頑張ったんだから 後は自由にさせろー とか

あらまっ
仁王さまはそーだったの~
わぁ 意外っっ

ラオと交換留学・・・
ラオはともかく モモ様 うちのアホ鳥と一緒にしたら
機が狂うんじゃ



幸せなのか・・・
みんなに生気を吸い取られているような。。。


覚えていてくれて嬉しいです
モモごんは初対面の人には抜群の人気で何しろ点数稼ぎのうまいこと、帰った後の反動が私たちに降りかかってきます
逆に仁王チャンは気安く触るな!というタイプでまるっきりの正反対です
ラオくんとたまには交換留学なんてどうですか?
あんなにたくさんの鳥さんと一緒で幸せですね
モモごんは初対面の人には抜群の人気で何しろ点数稼ぎのうまいこと、帰った後の反動が私たちに降りかかってきます
逆に仁王チャンは気安く触るな!というタイプでまるっきりの正反対です
ラオくんとたまには交換留学なんてどうですか?
あんなにたくさんの鳥さんと一緒で幸せですね
インコ母さんもですか~
おねえちゃん とか おばさん もあるんですね~
バアサン は酷いっっっ
これからも バンバン言い返してあげてくださいっ

おねえちゃん とか おばさん もあるんですね~

バアサン は酷いっっっ
これからも バンバン言い返してあげてくださいっ

それ、ウチも同じですよ~
ポルもパナも普段は名前呼びですが、ポルさん、ポル子、おねえちゃん、おばさん。パナ子、パナしゃん、孫、などその時の気分で呼んでます。
ダンナがポルをバアサンと呼ぶのだけは許せませんね~
すかさずジーサン
と言い返してやりますけどね

ポルもパナも普段は名前呼びですが、ポルさん、ポル子、おねえちゃん、おばさん。パナ子、パナしゃん、孫、などその時の気分で呼んでます。
ダンナがポルをバアサンと呼ぶのだけは許せませんね~
すかさずジーサン


鳥さんコーナーの左側ですねっ
店内入り口の左側だと思い込んだので
サイチョウ
へっ
一目ぼれ
かわいいけど一目ぼれするイケメンではないよなぁ
・・・でも人それぞれだし ← おいっ
あのニョオウちゃんですかっっ
もっちろん めっちゃ遊びましたよー
入店したすぐの頃 遊んだら離れてくれなかった~
あははっ 仁王ちゃん♪ いい名前
でもって悪る悪るのゴン♪
うちのオオバタンは おっとりあまあまちゃんで
ラオポン とか ラオしゃ~ん とか
ちょっとボケた呼び方になってます
店内入り口の左側だと思い込んだので
サイチョウ

へっ



かわいいけど一目ぼれするイケメンではないよなぁ

・・・でも人それぞれだし ← おいっ
あのニョオウちゃんですかっっ
もっちろん めっちゃ遊びましたよー
入店したすぐの頃 遊んだら離れてくれなかった~

あははっ 仁王ちゃん♪ いい名前


でもって悪る悪るのゴン♪
うちのオオバタンは おっとりあまあまちゃんで
ラオポン とか ラオしゃ~ん とか
ちょっとボケた呼び方になってます

そういえば「サイチョウ」が居ましたね!
紛らわしいヒントですいませんでした
後から知ったのですが来店される方のアイドルだったようです
カウンター奥の部屋の左側に居た「ニョオゥインコ」です
機会があれば遊んでであげてください
名前は「仁王チャン」です
モモゴンはゴンの通りで悪いのです!!!!
紛らわしいヒントですいませんでした
後から知ったのですが来店される方のアイドルだったようです
カウンター奥の部屋の左側に居た「ニョオゥインコ」です
機会があれば遊んでであげてください
名前は「仁王チャン」です
モモゴンはゴンの通りで悪いのです!!!!
正しければ・・・・・
入り口左側には~~~~~~~
おじいちゃんみたいな鳥さんがっ♪
もしサイじいちゃんなら 何度も遊びました
懐っこくておもしろかわいくて
お迎えも考えたんですけど うちに居るところを想像して・・・
やめました~
他の子と一緒に遊ぶのが想像出来なかったの
モモゴン
私がノンの事を ノン助 て呼ぶのと同じ感じかな~
・・・て わっかんねーよ ですねっ
また よかったらいろいろお話聞かせてくださいね♪
入り口左側には~~~~~~~
おじいちゃんみたいな鳥さんがっ♪
もしサイじいちゃんなら 何度も遊びました

懐っこくておもしろかわいくて
お迎えも考えたんですけど うちに居るところを想像して・・・
やめました~
他の子と一緒に遊ぶのが想像出来なかったの

モモゴン

私がノンの事を ノン助 て呼ぶのと同じ感じかな~
・・・て わっかんねーよ ですねっ

また よかったらいろいろお話聞かせてくださいね♪
幼い頃から常に身近に鳥はいました
今の子の1羽はたぶん知っている子と思います
もしかしたら遊んでくれていたかも?
園長先生の退職直前にお迎えした入口左側に長く皆さんにかわいがっていただいていた子です
たまたま初めて訪れて一目惚れでした
もう1羽は独立直後にお迎えしましたオオバタンのモモです(通称はモモゴンです)
今の子の1羽はたぶん知っている子と思います
もしかしたら遊んでくれていたかも?
園長先生の退職直前にお迎えした入口左側に長く皆さんにかわいがっていただいていた子です
たまたま初めて訪れて一目惚れでした
もう1羽は独立直後にお迎えしましたオオバタンのモモです(通称はモモゴンです)
QUEENさん
いちごの事 知ってくださってたのですね
その事だけでも とても嬉しいです
幸せでしたよね
本当に沢山の方に愛されてきました。
私もとても幸せでした
園長先生のところからお迎えされたのですね~
わぁ どんな仔かしら
あの幼稚園では 鳥さんたちみんな
とても大切に育ててもらってるので
かわいさも倍増ですよね

いちごの事 知ってくださってたのですね
その事だけでも とても嬉しいです

幸せでしたよね

本当に沢山の方に愛されてきました。
私もとても幸せでした

園長先生のところからお迎えされたのですね~
わぁ どんな仔かしら

あの幼稚園では 鳥さんたちみんな
とても大切に育ててもらってるので
かわいさも倍増ですよね

幸せな鳥さんです
こんなに皆さん愛されてでも別れはつらいですね
家も2羽いますがそのうちの1羽とはとても別れれません
勿論、園長先生にお世話になった子です
こんなに皆さん愛されてでも別れはつらいですね
家も2羽いますがそのうちの1羽とはとても別れれません
勿論、園長先生にお世話になった子です
つめやさん
あちらの世界 じゃなくて 心の中に住んでるのか~
なんなんだろうねぇ
今までにもいろんな子が居なくなったけど
こんなにダメージ受けなかったのに。
他の子に申し訳ないくらい
ありがと

あちらの世界 じゃなくて 心の中に住んでるのか~

なんなんだろうねぇ
今までにもいろんな子が居なくなったけど
こんなにダメージ受けなかったのに。
他の子に申し訳ないくらい


ありがと

もう5年なんだね。
目の前からいなくなって「あちらの世界」に行ったんじゃなくて、はるみさんの心の中に今は住んでるんだよ。
いつも一緒にいてくれてるよ~
目の前からいなくなって「あちらの世界」に行ったんじゃなくて、はるみさんの心の中に今は住んでるんだよ。
いつも一緒にいてくれてるよ~
mekkiさん
心の中にずっといるいちご
最期に見せてくれた幸せそうな顔
今でも鮮明に覚えてる
mekkiさんの心の中にも
かわいいいちごが残ってくれてて嬉しいよ~
ありがとねっ

心の中にずっといるいちご
最期に見せてくれた幸せそうな顔
今でも鮮明に覚えてる

mekkiさんの心の中にも
かわいいいちごが残ってくれてて嬉しいよ~
ありがとねっ

インコ母さん
大変なところ いちごの為に来て頂いて
ありがとうございます
もー5年も経ったなんて・・・
あっとゆー間のようで
でも 振り返っても泣かずにすむようになったのは
やはりそれだけ時間が過ぎたって事なんですよね。
一日たりとも忘れたことはないけど
悲しみよりも ありがとう の気持ちが大きくなった事に
自分自身とても嬉しく思えるようになって来ました。
お怪我 早くよくなるといいですね。
そーなんですよねっ
ケガはもちろん 病気になんて絶対になれませんっっ
どーぞ お大事になさってくださいね~
そしてまた遊びにいらしてくださいっ

大変なところ いちごの為に来て頂いて
ありがとうございます

もー5年も経ったなんて・・・
あっとゆー間のようで
でも 振り返っても泣かずにすむようになったのは
やはりそれだけ時間が過ぎたって事なんですよね。
一日たりとも忘れたことはないけど
悲しみよりも ありがとう の気持ちが大きくなった事に
自分自身とても嬉しく思えるようになって来ました。
お怪我 早くよくなるといいですね。
そーなんですよねっ
ケガはもちろん 病気になんて絶対になれませんっっ

どーぞ お大事になさってくださいね~
そしてまた遊びにいらしてくださいっ

今年も会えた
やっぱりかわいい
いつまでも、私の心の中にもいちごちゃんは生きてるよ~

やっぱりかわいい

いつまでも、私の心の中にもいちごちゃんは生きてるよ~

ご無沙汰しております。 インコ母でございます。
いちごちゃん
が虹の橋に飛び立ってもう5年になったのですね。
忘れられるものではありませんよね・・・。
私も21日にポンが飛んでいって2年になりますが、天寿を全うしたのだからと思っていても、忘れられないですよ。
こんなに長く来れなかったのは「昨年11月末に肋骨左右爆ヒビ入れたのが治ったら、今月6日にまた転んで左手首を折ってしまって・・・
」
でも、順調に回復しているようで、もう2週間ぐらいでギプスを外せると思います。
インコの世話は右手と足を使ってしていますが、おふろに入れられないのがかわいそうです。
元気にしてはいますが、鳥のためにも怪我はできないと思い知りました。
毎日お部屋を覗いて可愛い仔達に慰められていますよ。
ギプスが外れたらまた書き込みさせてくださいね
はるみ亭は大勢の仔がいますから、はるみちゃん
は、怪我には本当に注意なさってね。
いちごちゃん

忘れられるものではありませんよね・・・。
私も21日にポンが飛んでいって2年になりますが、天寿を全うしたのだからと思っていても、忘れられないですよ。
こんなに長く来れなかったのは「昨年11月末に肋骨左右爆ヒビ入れたのが治ったら、今月6日にまた転んで左手首を折ってしまって・・・

でも、順調に回復しているようで、もう2週間ぐらいでギプスを外せると思います。
インコの世話は右手と足を使ってしていますが、おふろに入れられないのがかわいそうです。
元気にしてはいますが、鳥のためにも怪我はできないと思い知りました。
毎日お部屋を覗いて可愛い仔達に慰められていますよ。
ギプスが外れたらまた書き込みさせてくださいね



この記事へコメントする